令和4年度 第2、3回不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向けオンライン講習会の開催について(ご案内)
(令和5年1月31日)
教育庁県立学校教育課から「令和4年度第2、3回不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向けオンライン講習会」のご案内が来ています。
詳細は、下記の「令和4年度第2、3回不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向けオンライン講習会」をクリックして確認してください。参加希望の方は直接QRコ-ドから申し込んで下さい。
懲戒指導等に関する運用規定
送別球技大会!
1月27日(金)感染症拡大防止に努めながら、送別球技大会in那覇市民体育館が実施されました!
現役バリバリの1・2年生の容赦ないアタックは、3年生への"熱いはなむけ"となったと思います。
大きな行事が中止または縮小されることを余儀なくされたここ数年間。
今日のこの日がコロナ禍の高校生活を送った3年生にとって、彩りのある思い出の1ページとなったことを願うばかりです。
課題研究発表会
1月25日(水)、課題研究発表会が行われ、2年生が6月から取り組んでいたSDGsに関する課題研究を、1年生に向けて発表しました。各兄弟教室に分かれて実施され、2年生の研究・発表の成果から、1年生は多くのことを学ぶことができていました。先輩から後輩への学びの場。豊高の良き伝統が今日も受け継がれていきました。
各種奨学金・就学支援金のご案内(令和5年1月18日更新)
校長だより
校長便り「とみしろ無限大∞」
第21号(令和5年1月10日)をアップしました。
インフルエンザ経過報告書について
令和4年度 第1回不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向けオンライン講習の開催について(ご案内)
令和4年12月28日付け)
県立学校教育課から「令和4年度第1回不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向けオンライン講習会」のご案内が来ています。
詳細は、下記の「令和4年度第1回不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向けオンライン講習会」をクリックして確認してください。参加希望の方は直接QRコ-ドから申し込んで下さい。申込期限は1月18日です。
令和4年度2学期終業式
12月23日(金)に、感染症拡大防止対策に努めながら令和4年度2学期終業式を挙行しました。
伝達表彰では、放送部や家庭クラブ、ウェイトリフティング部など文武両面での活躍が光りました。
放課後には、本校中庭で軽音楽部によるクリスマスライブも行われるなど、明るく暮れゆく2022年の豊高。
みんなが2学期をしっかり振り返り、良い3学期、明るい2023年を迎えられますように。
校長だより
校長便り「とみしろ無限大∞」
第20号(令和4年12月21日)をアップしました。