2024年9月アーカイブ
10月5日(土)本校にて第19回とみ高祭を開催します。ぜひ多くの方の来場をお待ちしております。なお当日の駐車場はございません。車両(バイク・車等)での入場および近隣施設、校内周辺への駐車はお控え下さい。公共交通機関をご利用のうえ、お越しいただきますようお願いいたします。
ご家庭へ配布した資料はこちらをタップ(クリック)してください
13日(金)にフィールドワークを実施しました。各学年で開催地は異なりますが、校外活動を通して親睦を深めることができました。
11・12日の2日間にわたり本校音楽室にて「特別授業」を実施。文化庁の事業である「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」に採択され、県内外で活躍されている3名の奏者による音楽の授業が実現。楽器から音が響くのはなぜ?の質問に対し、映像やオルゴールを使って説明。「魂柱」や「響板」という専門的な内容についても学習していました。また楽器に触れる体験コーナーでは、チェロに挑戦。音を出すだけの予定でしたが、いつの間にかアンサンブルが始まるサプライズもありました。参加した生徒は、生の演奏をじっくりと聴く姿がありました。
入学者選抜説明会(中学校職員対象)及び学校説明会へのご案内について、本日情報を掲載しましたのでお知らせします。
「受検生の方へ」またはこちらをクリック(タップ)してください。
2日(月)本校にて2学期始業式を行いました。熱中症等予防のため、Live配信で実施。学校長からは、とみ高祭に向けみんなで協力して成功させましょうと激励。準備が大切であることもアドバイス。また、新生徒会長や各担当の先生からも話しがありました。その他に、新生徒会認証式、ホームルーム役員認証式も行いました。教室では画面を見ながら、聞く態度を整えて式に参加していました。長かった夏休みを終え、久しぶりの級友との再会。少し早めに登校する生徒の姿がありました。